QA

桜寮に関するよくある質問をご紹介します。


桜美林大学桜寮はどんな寮ですか?

創設当初から存在する伝統のある寮です。途中から女子大学生の寮になりました。

相部屋ですので、より深い人間関係が構築でき家族や兄弟姉妹よりも強い絆が生まれ

ます。

page top

寮に入ることができる学生の条件はありますか

女子寮ですので、女子のみが入寮できます。

page top

入寮申込みはどのようにしたらよいですか

桜寮に入寮申込み用紙を請求していただき入寮手続きが開始されます。電話で入寮申込用紙を桜寮に請求してください(そのほかの資料も同時に送付します)。入寮を決める前に、一度寮見学をお勧めします。

page top

入寮可能期間はどのようになっていますか

通年の契約になっています。しかし長期休暇期間はメンテナンスのため閉寮期間があります。

今現在は、別途利用代金を徴収しますが大学の別施設を、希望者は利用することができます。(定員あり)

page top

寮費の支払いはどのようになっていますか

入寮前に1年分を一括納入が原則ですが、申し出により半期ごとの分納が可能です。 

但し、半期契約はありません。

page top

入寮時期はいつになりますか

3月末か4月初めの入寮式の日です。(開寮していれば入寮式前でも申し出により入寮可能です。)

page top

入寮時に必要な生活用品は何ですか

なるべく物を少なくし、持ち物全てに記名してください。

①印鑑

②健康保険証

③寝具一式

④日用品(洗面用具、ティッシュ、シャンプー・リンスと持ち運び用カゴ、洗濯洗剤(液体)、物干しハンガー、洗濯物を運ぶかご、ガムテープ、荷造り用紐・服用ハンガーなど)

⑤常備薬(2012年度から薬事法の改正により寮で飲み薬を渡すことが出来なくなりました。風邪薬・鎮痛剤など普段使用されているものをお持ちください。)

⑥体温計

⑦目覚まし時計、懐中電灯、複数口コンセント(パソコン等のため)

⑧食器自室用(箸、カップ、皿、スプーン、フォーク、タッパー容器等)

⑨館内用スリッパ(当日から使用)

*入寮の頃はまだ寒い日があります。厚手の服を忘れないように。

*個人用ゴミ袋は町田市指定の袋になりますので町田市に来てからの購入となります。

 注)寮に持ち込める家電製品はパソコン・プリンター・ドライヤー・携帯電話及び充電器のみです。

page top

荷物はどのくらい持ち込めますか

半間分の押入れ・クローゼット1棹(半間幅の観音開き・天袋・引き出し2杯)に入る分量

page top

寮には食事がついていますか

平日は朝・昼・夕の3食、日祭日は朝か昼のどちらか1食と夕食の2食提供

(授業のある祝日は3食提供)

page top

洗濯をする場所がありますか

B1に洗濯室・乾燥室があり、洗濯機が9台、乾燥機が4台あります。

各部屋にも物干しがあります。

page top

清掃は業者がやってくれますか

桜寮の伝統で、共用スペースは毎朝寮生が隔週で掃除を担当します。

部屋は随時各自で清掃しますが、半期毎に業者を入れ清掃を行っています。

page top

インターネットやTVは見られますか

各部屋の勉強スペースにある机にインターネットのLAN接続口があります。

TVは各階ロビー・食堂・1Fロビー・和室・応接室にあります。

page top

車や自転車は使用することができますか

車は大学でも禁止されており使用できません。

自転車は寮に貸出し用が9台あります。

page top

飲酒と喫煙ができますか

寮内では飲酒・喫煙は禁止されています。

見つかれば退寮処分もあります。

page top

外泊はできますか

外泊希望の3日前までに外泊届を提出すれば外泊できます。(出し遅れになりますが前日の点呼までに提出すれば外泊はできます)

page top

門限はありますか

22:30です。当日の18:00までに門限延長願を提出すれば23:00まで延長できます。

page top

大学までの通学時間はどのくらいかかりますか

直近の教室には2~3分で着きます。

page top

病気になった時はどうしますか

近隣の病院を紹介し、早めの受診を促します。寮内では病人部屋を設置しています。

病人食(おかゆ)も対応します。

page top

寮での行事はどんなものがありますか

新入生歓迎会・避難訓練・夏祭り・学生寮交流会・クリスマス会・お別れ会

page top

部屋にはどのようなものが備え付けられていますか

クローゼット・押入れ・ベッド・机・椅子・本棚・冷蔵庫・エアコン・内線電話

page top

寮を自由に見学することはできますか

見学はいつでもできます。事前に電話で申込んでください。

page top

寮のセキュリティーはどうなっていますか

開寮中は24時間スタッフが常駐しています。

各箇所に赤外線センサーを設置し、不審者の侵入を防止しています。

page top

寮での学生組織はあるのでしょうか

各階東西にフロアーリーダーを配置し、寮内の風紀を見守りつつ寮生からの要望を舎監サイドに伝達する任についています。

各種のイベントはイベント委員が内容を企画しています。

page top

寮の近くに食料品等のお店はありますか

コンビニエンスストアーは、徒歩2~3分の所に2軒あります。大型スーパーは自転車で5分ほどのところにあります。

寮内にも、パン・お菓子・飲料水の自販機も設置してあります。(24時間利用可)

 

page top

上記以外のご質問や疑問等にもお答えしますのでお気軽にご相談下さい。 →メールを送る